見た目は大人!
頭脳は幼児!
体は老体!			
		
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						そうそう。
先日、がーが。に教えてもらい、とある本を探して本屋巡り。
未来屋書店、八文字屋、丸善…etc...
結構書店を巡ったのですが、なかなかソレは見つかりません。
でも、近所のくまざわ書店に行ったらあっさり、本当に気が抜けるくらいあっさり見つかっちゃいました(笑)
それが、これです(`・ω・´)

三省堂さんから出ている「コンサイスアルバムディクショナリーシリーズ」(リンクはアマゾンに飛びます)という本です
本の中身は、タイトルに順ずる言葉が書いてあって、それに相応しいと自分が思う写真を撮ってはっつけて、一冊の写真辞書にしちゃおう!という本。
いやはや、なんとも面白そうな本ではないですか
私が買ったのは、くろ版と四字熟語版の2冊でした。
くろ版は結構ダークな言葉なので、さくさく出来そうな気がします(気がするだけで、写真の腕は追いつく気もしません。笑)
四字熟語版は、かなりテーマに惹かれて。
うずうずします
いっぱい写真を撮りたいです。
新緑の季節が終わらないうちに、たくさん大好きな景色を留めておきたいです…。
まずは泉ヶ岳!
																								先日、がーが。に教えてもらい、とある本を探して本屋巡り。
未来屋書店、八文字屋、丸善…etc...
結構書店を巡ったのですが、なかなかソレは見つかりません。
でも、近所のくまざわ書店に行ったらあっさり、本当に気が抜けるくらいあっさり見つかっちゃいました(笑)
それが、これです(`・ω・´)

三省堂さんから出ている「コンサイスアルバムディクショナリーシリーズ」(リンクはアマゾンに飛びます)という本です

本の中身は、タイトルに順ずる言葉が書いてあって、それに相応しいと自分が思う写真を撮ってはっつけて、一冊の写真辞書にしちゃおう!という本。
いやはや、なんとも面白そうな本ではないですか

私が買ったのは、くろ版と四字熟語版の2冊でした。
くろ版は結構ダークな言葉なので、さくさく出来そうな気がします(気がするだけで、写真の腕は追いつく気もしません。笑)
四字熟語版は、かなりテーマに惹かれて。
うずうずします

いっぱい写真を撮りたいです。
新緑の季節が終わらないうちに、たくさん大好きな景色を留めておきたいです…。
まずは泉ヶ岳!
PR
					
					*自己紹介*				
				
HN:
	
あっちゃん
HP:
	
性別:
	
非公開
自己紹介:
	
				
					*かてごり*				
				
					*blog内検索*				
				
					*アーカイブ*				
				
					*カウンター*				
				
					♥黒猫のmaukie♥				
				
					*アクセス解析*